fc2ブログ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


壁張りポケモンまとめ

  1. 2015.01.21(Wed) _21:40:09
  2. 未分類
今回は壁張りポケモンを適当なコメントを加えてまとめていこうと思います。
色々と足りない部分はあると思いますがよろしくお願いします。
これはあくまで自分の使用感です。強いかどうかには個人差があります。

アグノムライコウ

 
以下解説

アグノム
アグノム S115 ★★★★★
こいつはステロと両壁と退場技を使えて尚且つS115と相当早い。
大体の奴に先手で壁→ステロと展開できる。壁張りポケの中でも非常に優秀なポケモン。
しかしPTの並びで壁アグノムとばれやすく、身代わりを出されると基本的に無力なため逆起点にされやすい。
相性のいい積みエース:メガバンギラス メガルカリオ 


ライコウ
ライコウ S115 ★★★★
アグノムと同じくS115から壁展開できるため邪魔されづらい。
積みサイクルを組む時に重くなりがちなマリルリ、スイクン等の耐久の水タイプや積んだ積みエースを止めてくるファイアローに強いのは評価が高い。
それと非常にスカガブを呼ぶので裏のギャラやパルシェンで起点にしやすい。
欠点としては対ステロ展開(カバやラグなど)にほぼ無力であるため相手に展開されてタテられることも多い。
壁を張ってボルチェンで裏につなげる時に積みエースがダメージをもらってしまう。
相性のいい積みエース:メガギャラドス パルシェン


497_0.png
ジャローダ S113 ★★★★
アグノムやライコウほどではないがゲンガーの抜ける速さから壁展開が可能。
蛇睨みを使えるため地面タイプにも麻痺を入れることができる。
天邪鬼をもらったことによりリフストの威力が大幅に増したため以前より動かしやすくなった。
積みサイクルでつらい水タイプに強いが積みサイクルでつらいファイアローを非常に呼ぶ。
相性のいい積みエース:メガギャラドス 


196_0.png
エーフィ S110 ★★★★★
相手のステロ展開を許さずにこちらは両壁を展開できるため対積みサイクルでは基本的に有利が取れる。
それだけでなく裏の積みエースが削られないので積みやすくなる。
欠伸を覚えるため起点作りをすることもできる。
しかしS110で初手に出されやすいゲンガーと同速勝負をしなければいけない上に、
エーフィのサイキネをH振りメガゲンガーは確定耐え。
メガゲンガーのシャドボはC無振りで低乱数1、C252振りで確定1。
メガゲンガーではなく初手エーフィに突っ張るゲンガーはたいていタスキなので勝てない。
などなどエーフィはゲンガーに不利な状況が多いので見せ合い段階でゲンガーがいたときに展開しづらい。
相性のいい積みエース:ウルガモス パルシェン メガギャラドス 


381_0.png
ラティオス S110 ★★★★
置き土産を使うことができるため起点は作りやすい。C130と流星群によりHSベースでもそれなりの火力が出る。
眼鏡ラティオスが多いため見せ合い段階で壁とばれずらい。
ガブリアスから逆鱗を誘発することもできるため裏で起点にしやすい。
しかしエーフィと同じくゲンガーと同速勝負をしなければいけない以上ゲンガーに有利とは言えない。
相性のいい積みエース:ハッサム メガバシャーモ メガバンギラス


水ロトム
水ロトム S86 ★★★
画像なかったのでこいつだけ種類違います。
タイプ的に有利を取れることが多く耐久も高いため壁を張りやすい。
また壁を張ったあとにボルチェンで裏につなげることができる。
こいつを使う場合、積みサイクルというよりは壁を張って高火力ポケを押し付けるというイメージがある。
水ロトムで壁張りというのはどちらかといえばマイナーよりなので見せ合いだけではばれづらい。
Sが遅いため壁展開が遅くなりやすい。初手を読まれやすく不利な相手を出されると為す術がない。
相性のいい積みエース:ウルガモス メガボーマンダ


473_0.png
マンムー S80 ★★
さすがに壁マンムーとかギャグだろって思ったらやはりギャグだった。
両壁とステロを両立できてある程度の耐久もあるが弱点が多くSも速くないので展開しづらい。
おとなしくタスキもってステロ撒いてる方が強い。
相性のいい積みエース:メガギャラドス ウルガモス


678_0.png
ニャオニクス S104 ★★★★
悪戯心により上から壁展開ができる。他にも欠伸や電磁波なども使える。
自主退場技がないため時間稼ぎされやすく火力もないためラム持ちなどに逆起点にされやすい。
相性のいい積みエース:バシャーモ メガバンギラス


結構長くなってしまいましたがまだまだ壁張りポケモンはたくさんいます。
今度はステロ展開まとめみたいな記事でも書こうかなと思います。


スポンサーサイト




  1. コメント:0
  2. edit

Comments


 管理者にだけ表示を許可する


PAGE
TOP.