fc2ブログ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


使用構築まとめ

  1. 2037.07.17(Fri) _02:19:06
  2. 未分類
脳停止レパガッサ(S17最高2008)
レパルダス
キノガッサメタモンメガガルーラギルガルドファイアロー

雨トノラグ偽装ラグバシャバトン積みサイクル改 (S12最高2128)
ニョロトノラグラージ霊獣ボルトロスエルフーンギルガルドメガバシャーモ

ライコウギャラパル~銀河虎鮑蛾~ (S10最高2001)
ライコウメガギャラドスパルシェンピクシーナットレイウルガモス

純正レパガッサメタモン~砂の民と共に~ (S9最高2010)
レパルダスキノガッサメタモンバンギラスドリュウズメガボーマンダ

筋トレ武神とライコウギャラパル (S8最高2126)
ライコウローブシンメガギャラドスナットレイパルシェンウルガモス

マウ舞うカバドリ (S8最高2014)
カバルドンドリュウズウルガモスメガボーマンダメガヤドランキノガッサ

圧倒的積みサイクル。徹底的全抜き力。 (第131回九尾杯予選1位&本戦ベスト32)
エーフィテラキオンメガギャラドスパルシェンウルガモスメガボーマンダ

スポンサーサイト




  1. コメント:0
  2. edit

[第5回背伸びオフ]ラティハッサムQR[予選5-2抜け決勝1落ち]

  1. 2018.03.25(Sun) _17:42:31
  2. パーティ構築
こんにちは「童貞中退除毛クリームにしようぜ」という名前で参加していたタロイモです。
人生で初めてオフの予選抜けることができたのでブログ書こうと思います。
第5回背伸びオフお疲れ様でした。僕はポケモンUSM発売以来、約5ヶ月ぶりに3dsを開き、オフ前日の夜にメガバングルを取得し、オフ当日の朝にコンビニで初めてwifi通信を通してPGLにアカウントを作るほどのクソエアプです。
当然個体なんているわけないのでQRで参加しました。マンダが強いし多いってことはわかりきっていたことなのでそこに強く行ける静電気サンダーを使いたいなって思って調べたらよさげな構築があったので使用しました。(静電気サンダーもってないし使ってみたかったよね)
2018y03m25d_144941751.jpg
それぞれの個体の感想。

ラティオス:選出率(1/8)
誰にだしたらいいかわからん。個人的にはバシャ受けれたりするラティアスか初手ゲッコウガとかしばけるスカーフか特定構築に強く出れる瞑想Zのほうが選出率は上がるかなーと思った。まぁエアプだから知らんけど。

ハッサム:選出率(4/8)
雑に蜻蛉と羽だけ押していただけ。不意のZと炎技で殺されかけるの心臓に悪いけどそれ以外は強いのひとこと。
剣舞押す場面がちょっとわからんから毒とかのほうが使いやすいかもしれんけど剣舞なくなるとそれはそれで困るからこのままでいいと思う。

サンダー:選出率(6/8)
最強。羽押してるだけで勝てるポケモン。案の定マンダ多かったので有利に立てたのと、何体かいたガルーラも羽を押すだけで粉砕していた。体感だが大体のマンダの+2恩返しを2耐えするので後出しからでも余裕をもって立ち回れた。静電気という特性がまじで強くて、触ってきたマンダ、ミミッキュ、ガルーラに麻痺を入れてとても有利に動けた。

ヒードラン:選出率(2/8)
サンダーとあわせてマンダガルドをしばくポケモン。サイクル戦にてステロあればなーって思うことが結構多かったしステロ吠えるみたいな型にしても強そー。噴煙もつよいことには間違いないんだけどやっぱりヒードラン使うんならマグマストーム打ちたいよね。でもミミッキュ考えたら噴煙の方がいいか。

霊獣ランドロス:選出率(7/8)
スカーフ地面タイプは主にマンダに起点にされるため普段は好んで使わないが、サンダーのおかげでめちゃくちゃ使いやすかった。コケコマンダみたいな並びには臆することなく初手から地震押してた(全部マンダに引かれた)。初手ゲッコウガを屠るために馬鹿力がめちゃくちゃ欲しかった。

カプ・レヒレ:選出率(4/8)
7世代でレートやったことないから使い方あんまりわかんなかったけど、とりあえずゲッコウガのクッションに出してた(なおそのうち1回は花咲いて死んだ)。特性が強いからレヒレをクッションにしてカバやガッサを他のポケモンとあわせて見れていいと思う。それと思ったより耐久もないし火力もないと思った。

2018y03m25d_145750241.jpg
予選ミミッキュブロック5-2で直対勝ちで2位抜けできました。嬉しい。
ブロック内にガルーラが2体、マンダが4体もいたのでサンダーランドが最強でした。
念願の決勝トーナメントでは1回戦でKP1のジャラランガにあたりました。結果をあまりにも無様でほぼ2手で負けました。
もう2度とポケモンしません。

はい、ポケモンの話おわり。
2次会以降のお話

2次会でドリンクが全部ピッチャーでしか来ないというバグが発生し、なおかつそのピッチャーの口の部分になんらかの破損があるのかグラスに注ぐときにボタボタこぼれてくるんですよね。そんなのもうピッチャーから直で飲むしか無くないwow wow
って感じでゲェジたちとピッチャの回し飲みしてた。僕はお酒が弱いから1時間くらいでトイレに行って胃の中のもの全部吐いてきて体力回復してきた。実質自己再生。
吐いてからは比較的テンション抑えて平和に飲んでいたがそのあと吐いた人間や吐きそうだった人間の介抱が大変でした。
まぁお酒飲んでたら何しても許されるみたいなところあるから酔い得だよね。俺も一生酔っ払ってたかった。

カラオケは適当に歌っててそのあとめちゃくちゃ寝た。ごみちゃんに歌の趣味褒められたの結構嬉しかった。

そんなこんなで背伸びオフはこれが最後ということで終わってしまった。。。
これから何を希望にして生きていけばいいのかわからない。
主催運営のキー汰、カラー、楽園さん、その他の参加者のみなさん、本当にありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう。ばいばい。



  1. コメント:0
  2. edit

いえろ~ぜぶらオススメ曲10選【東方Vocal】

  1. 2017.03.20(Mon) _00:36:22
  2. オタク
こんにちわ、タロイモです。背伸びオフお疲れ様でした。
某女装ゴリラと某こすやまYさんと話してる時に"東方Vocal"の話題が出たので僕が大好きないえろ~ぜぶらの曲を布教したいと思いました。
僕がボーカルの藤宮ゆきさんの歌声が大好きすぎるためほぼ藤宮ゆきさんの曲となっています。うっちさーさん好きの人はごめんね。いえろ~ぜぶら時代の曲もあ~るの~と時代の曲もふくんでおります。
曲紹介とか感想みたいなのは小学生みたいなことしかかけないので書きません。つらつらと並べていきます。

1.Melody! (原曲:幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble)
https://www.youtube.com/watch?v=f5_i8ENQv4g

2.Nowhere Girl (原曲:上海紅茶館~Chinese Tea / 明治十七年の上海アリス)
https://www.youtube.com/watch?v=gaNYavBL6Yc

3.マーメイド幻想~Marmaid Fantasy~ (原曲:ミストレイク / 秘境のマーメイド)
https://www.youtube.com/watch?v=4lRWYRlzlT8

4.雨帰り (原曲:ネイティブフェイス)
https://www.youtube.com/watch?v=mNezBKDRgzk

5.河童の水恋歌 (原曲:芥川龍之介の河童 〜 Candid Friend)
https://www.youtube.com/watch?v=iEhLr-tIjcU

6.君のための幻想歌 (原曲:ネクロファンタジア)
https://www.youtube.com/watch?v=MuRHOZqvs3U

7.紅い月~Story of Scarlett~ (原曲:U.N.オーエンは彼女なのか?)
https://www.youtube.com/watch?v=y6Xo4Exlyyk

8.紅音の瞳~Sound of Red Eye~ (原曲:狂気の瞳 〜 Invisible Full Moon)
https://www.youtube.com/watch?v=Ld9pC-rQq8Q

9.星色夜空 (原曲:恋色マスタースパーク)
https://www.youtube.com/watch?v=RZPZ9qR1uMU

10.氷上のフェアリーダンス (原曲:真夜中のフェアリーダンス)
https://www.youtube.com/watch?v=QcJZkinBA3o

10個ならべてみましたがこれ以外にもいい曲はたくさんあるので興味をもって聞いてくれたら嬉しいです。
それではノシ

  1. コメント:0
  2. edit

【ポケモンSMシーズン1使用予定構築】ギャランタドサイ2ndZ【最高&最終1500】

  1. 2017.01.16(Mon) _10:47:15
  2. パーティ構築
実機でポケモンを育成してレートに潜るのがあまりにも面倒だったことと、レート差マッチングでストレスを溜めるだけというのが目に見えていたので実記でのレートは1回も行わないままにレート最終日となってしまいました。
未だにパーティ6体の育成はできておらず、誰かに個体を借りて潜るという気も皆無なのでSDエアプ勢として構築記事を更新し自己満足感に存分に浸ろうと思いこの記事を書くことにしました。
使用個体が制限されてる変則ルールでの記念記事みたいな意も一応あります。
SDでは瞬間最高2位までいけましたが1位を目指して爆死したのでその程度の実力と構築力だと思います。
でも2位までいったことは褒めて欲しいと思っているくらいには当時は天狗でした。
SDレートの最高としては1690くらいで1700に届かなかったことを記憶しています。実機で潜れないことよりも、よっぽど悔しいです。
以下、構築テキストのコピペと軽い解説です。
ダウンロード (1)


  1. コメント:0
  2. edit

【ポケモンSMシーズン1】幻の眼鏡シャンデラ【供養】

  1. 2016.12.13(Tue) _20:48:29
  2. 個別育成論
だいぶ前にSDで使っていてそれなりに強かった固体。
身代わりテッカグヤの増加、壁展開に対して強いすり抜けでの採用。
chandelure.gif

シャンデラ@拘り眼鏡
特性:すり抜け
性格:控えめ
167(252)-×-111(4)-209(196)-115(36)-103(20)
火炎放射/シャドーボール/オーバーヒート/寝言orめざパ氷

H:極振り
B:陽気メガメタグロス、メガボーマンダの地震確定耐え
C:11n、
  H252ポリ2が火炎放射で86%くらいの確定2発
  無振りデンジュモクがシャドーボールで87.5%の乱数1発
D:無振りポリ2のシャドボ2耐え
 C252ポリ2のC1↑シャドボ確定耐え
 眼鏡カプ・コケコのEF10万ボルト高乱数耐え
 持ち物なしカプ・テテフのPFサイコキネシス確定耐え
S:余り(一応準速ラッキー抜き)

素早さを捨てて耐久ベースに調整し、耐えることのできるラインが増えて初手に投げやすかった。
技枠が1つ余るため、主にデンジュモクのZ催眠術をメタるための寝言か、ガブとマンダに交代読みでうつめざ氷の選択となる。
寝言で何引いてもデンジュモクは乱数で吹き飛ぶ。



・・・とここまで順調に使っていたが問題点が浮上。
それは、、、








すり抜けが使用不可能だということ






夢特性ヒトモシの入手手段が現環境では存在しないためこの個体をレートで使うことはできません。
なおSDでは使用可能個体こそ制限されてはいるが、特性や現在では使うことのできない遺伝技も使用可能だった。
(例:天邪鬼ジャローダ、神速カイリュー、置き土産エルフーン etc..)
そのため自分も気づかずにずっとすり抜けシャンデラを使用していました。ごめんなさい。
ちなみに現在もSDで仕えるかどうかは不明です。

  1. コメント:0
  2. edit


PAGE
TOP.